市民活動団体
762件該当
|
381件 〜 400件を表示
ボランティアを通じての若者の社会参加を推進する
東三河(人口約80万人)において、視覚障害者を対象に就労支援を行っている唯一の事業所です。視覚障害者(殊に中途失明)が家庭に閉じこもり、孤立化している現実から脱却し、社会の中で普通に生活できるよう支援...もっと見る
東三河地域において医療の講演や生涯教育講演を通して市民の幸福に貢献したい。
1人でも多くの飼い主の方に犬への
しつけの目的と役割について学んでもらいたく
団体発足とさせていただきました。
・江戸時代から雲谷町に伝わる伝統芸能「神楽」の保存及び後世への伝承
・地域の子ども達を、伝統芸能(地域文化)に触れさせること
一人ではなかなかやりにくいボランティア活動も大勢でやることで楽しく活発になります。ゴミ拾いや資源回収など、地球のために役立つことをしたいと考えています。
この法人は、豊橋市及び周辺の地域で生活する在宅で援助の必要な障がい者、高齢者、児童等、その他、手助けを必要とする人々が主体的に暮らす為の支援、地域に根ざした介護サービスの提供を行い社会福祉の増進に寄与...もっと見る
豊橋で落語会を開き、広く笑いの場を提供し地域文化の向上を目的として活動します。
サークル活動
愛知県が進めている「愛・道路パートナーシップ事業」に準じ、豊橋市の「まち」をきれいにする運動に併せ道路環境美化のための清掃活動をする。
歴史・文化の豊かな豊川市千両町で生産される「千両さつま芋」の普及を通じ、休耕地の有効活用と「千両さつま芋」を通した地域活性化、町おこしを目指すとともに、地域住民の交流を図ることを目的とする。
山歩きを通じ健康増進及び自然に親しみ会員相互の親睦を図ること。
琴修会には「音楽を中心に豊かな生活を提供する」「音楽性を重要視する」「地域文化の向上に参加する」との理念があります。私たち琴修会豊橋東(花桃の会)も地域での文化活動の一環として、病院・デイケアセンタ...もっと見る
穂の国太鼓は、愛知県東三河を中心に活動しているボランティア和太鼓集団です。施設や地域のイベント、お祭などに出演しています。和太鼓をもっと身近にかんじていただけるよう伝統芸能の和太鼓演奏、創作和太鼓演...もっと見る
患者さんにとって利用しやすく、親しみのもてる市民病院にするため、ボランティアの協力により病院内において、体の不自由な患者さんの移動補助、診察申込書・問診票の代筆、院内の案内など、病院ボランティア活動...もっと見る
1,認知症予防活動
2,羽根井小学校花壇の手入れ
3,羽根井地区市民館で草花の勉強
より多くの人に、美について・健康について意識を高めてもらいたいのと同時に、みんなで一生懸命にやる喜びや楽しさを分かち合いたいと思います。
美術を通して障がい児と社会との接点を計る。
スポーツチャンバラの普及活動
選手育成
肢体不自由児・者の福祉増進を図るため次の事業をおこなう。
(1)会員相互の連絡及び親睦
(2)肢体不自由児・者に関する啓蒙、訓練
(3)国・県・市等関係との連絡
(4)前各号のほか、この会の目...もっと見る