市民活動団体

455件該当301件320件を表示
豊橋市を流れ、多くの市民に親しまれている朝倉川に環境の指標生物であるホタルを回復するため河川環境改善事業や、環境改善に係るまちづくり事業を市民・企業・行政の パートナーシップにより行うことによって、...もっと見る
子育て家族に対して、子どもの健全育成に関する事業を行い、子どもを取り巻く社会環境に係る問題の改善や解決を図り育児支援と子どもの心豊かな成長の増加に寄与することを目的とする。
物づくりのボランティア活動
英語の絵本、おはなしの楽しさを子どもたちにご紹介します。 豊橋図書館 司文庫(洋書絵本)の利用をご紹介します。
人々のよりよい生活、平和への願いに根差した歌を、ジャンルや国の内外、古今東西を問わず、積極的にとりあげ、あらゆる場所で歌い広めます。高齢者や障がいを持つ人々に寄り添い、生きる励みとなるうたごえを届け、...もっと見る
地域の普段は別々に活動している団体や個人が公演の準備を通してお互いの交流、地域活性を目指しています。
この協議会は、豊川流域圏の未来に向かって流域住民の水の絆(きずな)の再生が不可欠な現状であることを認識し、豊川流域圏通貨(名称「まい」という)を呼び水にした様々な主体の連携・協力による環境保全活動を促...もっと見る
人と地域の国際化や外国人住民との共生のまちづくりを目指し、市民参加による各種事業を実施し、国際交流・国際協力及び多文化共生活動がより活発に行われるように相互理解・友好親善を推進します。
 豊橋レクリエーション協会は、市内のレクリエーション関係団体で組織された団体で、レクリエーションを通して豊橋市民の心身の健康の増進を図り、豊橋の発展を願い活動する団体です。各種の大会・講習会をはじめ、...もっと見る
「身近で楽しいボランティア活動」に、より多くの方がご参加いただけるよう、さまざまなサポートをしています。
団体設立当初の主対象であった外国人のみならず、子育て中のママ・シングルマザ―・若者・障害者・高齢者など、多様な人材が活躍できる状態の形成を目的として、多世代・多文化が集える居場所づくりや、適材適所を拡...もっと見る
 さをり織りグループかざ車は、障害を持っている人や高齢の方とボランティアが一緒になってさをり織りを楽しんでいるグループです。さをり織りは、一般に考えられている織りと違って、糸目が飛んでいても両端が不揃...もっと見る
 デイサービスの誕生会、クリスマス会など、施設よりご依頼があった時に、ご依頼に応じて訪問しています。大正琴を聞いて頂いて、みなさんと歌ったり、楽しい時を過ごしております。また、利用者さん達と私達との交...もっと見る
 在宅の障がい者とボランティアが仲間となって、余暇活動を楽しみ交流を深める会員制の団体です。運営スタッフとしての参加が可能なボランティアが企画し、豊橋市社会福祉協議会ボランティアセンターにより行事ごと...もっと見る
 未就園児の子育てをしている方の地域でのいこいの場です。子育て中の方は、社会との関わりがなかなかとりにくいものです。月に1回を楽しみに出掛けて来てくれます。市などの行政で実施しているサービスのことや、...もっと見る
三遠南信地域の文化、歴史、民俗をほりおこし、その地域の人々との交流を大切にする。
ワークショップ杜は障害福祉サービス事業として在宅障害者の「自立」と「共生」を目的とし、日中活動支援を通して働くことの意義や喜びを体感し、社会人としての人格養成や日常生活に必要な知識、技術等の習得を目指...もっと見る
福祉施設の方々に喜んでいただける為に
「みんなの力でみんなの幸せを」を基本理念として、病院、老人保健施設を運営する医療法人と連帯しながら、高齢者および障碍者の入所施設及び福祉サービス事業所を運営しています。利用者の幸せと健康を増進するとと...もっと見る
能楽、文楽、歌舞伎に代表される伝統芸能、文化活動の継承・保存、普及に関する事業の他、学術・文化・芸術等の振興を図る公共施設の管理運営事業を行う。地域の伝統芸能を掘り起こし、次代への継承・保存、自主的な...もっと見る
トップへ戻る