市民活動団体
762件該当
|
421件 〜 440件を表示
子育て家族に対して、子どもの健全育成に関する事業を行い、子どもを取り巻く社会環境に係る問題の改善や解決を図り育児支援と子どもの心豊かな成長の増加に寄与することを目的とする。
物づくりのボランティア活動
英語の絵本、おはなしの楽しさを子どもたちにご紹介します。
豊橋図書館 司文庫(洋書絵本)の利用をご紹介します。
人々のよりよい生活、平和への願いに根差した歌を、ジャンルや国の内外、古今東西を問わず、積極的にとりあげ、あらゆる場所で歌い広めます。高齢者や障がいを持つ人々に寄り添い、生きる励みとなるうたごえを届け、...もっと見る
地区内における商工業者の共同社会を基盤とし、商工業の総合的な改善発達を図り、兼ねて社会一般の福祉の増進に資し、もって我が国商工業の発表に寄与することを目的とする。
蒲郡市内単位子ども会の健全な運営と活発な活動の促進を図り、もって健康で情操豊かな子どもの育成に寄与すること。
音楽を通して、地域の老若男女の皆さんとの交流とまちづくり。
田原市社会福祉協議会は「地域で起きている生活全般の問題をその地域で住んでいる人たちで解決する」ことができるように、住民、行政、市民団体など各種資源の連絡調整を行っています。
・自然の中で、子どもの心と身体を健やかに、より豊かに育てること
・保護者とスタッフ、地域が手をつなぎ、協力し合って子どもを育てる豊かなまちづくりに貢献すること
地域の普段は別々に活動している団体や個人が公演の準備を通してお互いの交流、地域活性を目指しています。
三河湾の海洋生物の保護と栽培漁業の育成に良好な環境を維持し、三河湾内の水質汚濁の改良を緊急課題として捉え、水環境の改善と水産業活性化のための総合的な対策を講ずるために、東三河地方で農林業、工業等の生産...もっと見る
この協議会は、豊川流域圏の未来に向かって流域住民の水の絆(きずな)の再生が不可欠な現状であることを認識し、豊川流域圏通貨(名称「まい」という)を呼び水にした様々な主体の連携・協力による環境保全活動を促...もっと見る
人と地域の国際化や外国人住民との共生のまちづくりを目指し、市民参加による各種事業を実施し、国際交流・国際協力及び多文化共生活動がより活発に行われるように相互理解・友好親善を推進します。
豊橋レクリエーション協会は、市内のレクリエーション関係団体で組織された団体で、レクリエーションを通して豊橋市民の心身の健康の増進を図り、豊橋の発展を願い活動する団体です。各種の大会・講習会をはじめ、...もっと見る
「身近で楽しいボランティア活動」に、より多くの方がご参加いただけるよう、さまざまなサポートをしています。
団体設立当初の主対象であった外国人のみならず、子育て中のママ・シングルマザ―・若者・障害者・高齢者など、多様な人材が活躍できる状態の形成を目的として、多世代・多文化が集える居場所づくりや、適材適所を拡...もっと見る
さをり織りグループかざ車は、障害を持っている人や高齢の方とボランティアが一緒になってさをり織りを楽しんでいるグループです。さをり織りは、一般に考えられている織りと違って、糸目が飛んでいても両端が不揃...もっと見る
デイサービスの誕生会、クリスマス会など、施設よりご依頼があった時に、ご依頼に応じて訪問しています。大正琴を聞いて頂いて、みなさんと歌ったり、楽しい時を過ごしております。また、利用者さん達と私達との交...もっと見る