市民活動団体
762件該当
|
601件 〜 620件を表示
よさこい鳴子踊りを通し、世代、地域交流と地域活性、観光交流立市蒲郡として、他市他県へのアピール、各会員の健康づくり、アンチエイジングな活動
田原凧保存会は、伝統的な田原凧を愛する仲間の集まりとし、その保存および発展と会員の親睦を図ることを目的とする。
蒲郡駅周辺で定期的にライブをすることで人を集め街の活性を促す。
スタッフや出演者等、関わる人へのモラルやマナーの啓発。
海に囲まれる明るい半島をより一層明るい町づくりが出来ればと思い、多種多様な活動に笑顔を送りたいと思っています。
環境問題に地球に暮らすヒトとして相応しい知識と行動様式を身につける。情報の共有。
エコロジーの視点から生活を見直し、資源の有効活用と地域活性・交流等
はっくるべりーじゃむは、農業、自然、暮らしといった体験を幅広い人達に提供していきます。
これらの体験を通じて子どもから大人までの生活者としての自立をサポートし、自然環境の保全や地域社会の振興にも貢献す...もっと見る
三河湾の中央部に位置する蒲郡市は、温暖な気候や海岸のもとマリンスポーツが出来る自然環境が備わっております。2003年夏には、愛知万博協賛事業「国際セーリングシリーズ」ではセーリング(ヨット、ボードセー...もっと見る
○渥美の西の浜をきれにする活動を通して三河湾、伊勢湾、ひいては世界の海をきれにしようとする心を広げる。
○海をきれいにしようという団体と連絡を取り合い、海を原点として自然を愛する心を広げる。
渥美半島ハイキングクラブの目的は、渥美半島の登山道を整備し、愛好者と共に自然を歩き、それを保護し、その活動を通じて、環境やまちづくりについて考え、行動することです。
雅楽愛好者が集まり、勉強し、演奏する場として豊橋雅楽愛好者衆「千里」は生まれ、
来年で10歳になります。
雅楽に興味のある方はどなたでも歓迎です。
見学だけでも大歓迎!
雅楽サロン「寺子屋」へぜひ...もっと見る
東三河1時間交通圏(東三河縦貫道路等)の確立や7つの拠点地区の形成をめざすとともに、「ほの国」を掲げた広域交流活動に取り組むなど「21世紀のライフスタイルをリードする生活の都」づくりを推進する。
本...もっと見る
・障がいのある人の相談・支援
・障がいのある人の日中活動の場の提供
・障がいのある人の就労支援
蒲郡市民のスポーツ環境の改善とスポーツ振興を通じて明るく豊かな社会を作る一端をになう
当会が発行している機関誌で、主に不登校やひきこもりを経験された方、いろんな障害を持った方々などの体験・生き方を紹介して多くの方々に共感・理解して頂き、交流していく。
カンボジアでの教育活動支援事業
国内における報告会・研修会の実施
広報誌の発行 年2回
マジックを通じて社会福祉に貢献し、(海外・国内)恵まれない子らに学校を、農村に井戸を建設することを目的とす...もっと見る
家族で気軽に観られる人形劇にしたいと思います。
親子・おじいさん・おばあさんとの共通の話題を提供したいです。
舞踊というものを通してさまざまな年齢の方々とのふれ合いを育てていきたいと思っている団体です。
見てもらっても良し、本人自身が踊っていただいても良。
田原に来られる方々に、田原の史跡を案内し、みなさんに時間を有効に使ってもらえるようにする。
また、要望に応じて、市内の名所・旧跡・店などを教示する。
創設者野村佳子が構築した東洋の自然観に立脚した人間の位置づけ、価値づけの基本理念としての教育論を基盤に生涯を通じた学習及び実践活動を推進し、もって人間資質の向上と豊かな文化の創造に寄与することを目的と...もっと見る
家庭ごみの減量と育児支援
(リユース、リサイクル)の推進