市民活動団体

140件該当41件60件を表示
「山の観光と健康づくりは五井山から」のあいことばで、気候温暖・豊かな樹林の生い茂る中を起伏に富んだ野趣味あふれる山歩きの楽しめる五井山系が広く活用されていないので、市内・外の人々に紹介し、健康増進に役...もっと見る
災害に対する市民意識向上を図り、災害時に身を守る手段・手法を広める。会員相互の親睦を図り、地域社会の発展に寄与することを目的とする。
・スポーツを通して人と人との親睦を深め、健全な精神と身体を育む。 ・昨今、「隣は何をする人ぞ」と言う時代ですが、地域の子どももまわりの大人と共にいっしょに何かをしてみんなで育て大きくなろうという目的...もっと見る
?津軽三味線をきいて唄って踊って健康増進、希望、元気を分かち合い、人々の絆と連帯を強めてもらう。 ?三味線の体験学習をすることによって和楽器への関心を高める。 ?演奏活動を通して地域社会との交流を...もっと見る
地域を基礎とする高齢者の自主組織 1、仲間作りを通じて、生きがいと健康づくり、生活を豊かにする、楽しい活動をする。 2、知識や経験を活かして、地域や諸団体と共同し、地域を豊かにする社会活動に取り組...もっと見る
スポーツ吹矢は健康を目的としたスポーツです。 腹式呼吸をベースとしたスポーツ吹矢式呼吸法で息を使って矢を飛ばしますが、基本動作では身体船体を使った動きがあり、礼に始まり礼に終わる一連の動作です。 ...もっと見る
日本で出来た楽器、おこと しかし、現代では身近な物とは言えない状況であります。 私達は、そんなおことを多くの人に知ってもらいたいと思っています。
・洋裁、ちりめん細工の技術の向上 ・衣生活のレベルの向上 ・会員相互の親睦
「モノ」にあふれている今だからこそ、「モノ」の大切さ「モノづくり」の難しさ楽しさを、こだわりを持った作家たち自らが伝え、作り手とお客様がコミュニケーションを楽しんでいただける場を提供し、その活動を応援...もっと見る
趣味のミニ鉄道を皆さんと一緒に楽しみたい。 運転会には近隣住民のお子様を乗せて皆さんとの交流の場と作りたい。
1)音読する事により、作品の世界を楽しみ伝える力を養う。 2)会員の個性を尊重し、それぞれの持っている力を活かす。 3)培われた力を有効に活用する為、朗読ボランティア活動に参加する。
音楽とスイーツという組み合わせで『音楽のまち蒲郡』がより楽しい街になるよう考えていきます。
・市内外の人達に学生目線で蒲郡市の魅力を伝えていく。 ・学生同士また学生と市民のコミュニケーションをとることで、学生のスキルの向上を目指す。
絵本を通して親子のコミュニケーションを計りたい。
写真技術の向上を図るとともに、地域写真文化の進展に寄与する。
合気道の稽古により、楽しく身体を動かし、健康づくりをする。そして会員相互の交流をはかる。
拾石川などを次世代に良い形で残せるように。
蒲郡の人・もの・まちを元気にする!
コカリナに親しみ仲間と合奏する楽しさを知り、音楽の街蒲郡を楽しく過ごして広めていきたい。
近年、健康維持、増進の為にスポーツや、体操、ウォーキングといった体を動かす事が老若男女盛んになっています。しかし、運動とケガは紙一重の関係にあり、そのケガを減らす事が出来たらより、体を動かす事が楽しく...もっと見る
トップへ戻る